2/23(金)~25(日)カレンダー上では、3連休。
公暁祭は中日の2/24(土)開催致しました。
週刊天気予報では、長らく雨マークが続き、開催できるか?どうか?毎日ドキドキしておりました。
大泉寺住職から「大丈夫、晴れるよ」と仰って頂きましたが、降水確率が・・・
2/23(金)公暁祭準備の為、大泉寺へ。
ノベリティーグッズの確認や善哉庵の準備など。
午後からは、奉納劇「公暁-Revolution-」のリハーサルもありました。
天気予報では、2/23(金)午後から雨が上がる予報でしたが・・・雨が降る中のリハーサルに。
夜も比較的遅い時間まで雨が降っており、少々心配な前日となりました。
が!!2/24(土)宿泊先のホテルのカーテンを恐る恐る開けると・・・・
なんと!!快晴。住職の仰った通り!!晴れました。
関係者の皆様、公暁祭を楽しみにして頂いた皆様の日ごろの行いの成果
河内源氏の菩提寺である大泉寺のパワー、そして河内源氏の皆様のご加護!!
全てが重ねり、奇跡の晴れ日となりました。
想定以上にたくさんの方に来場頂き、多くの方が善哉庵に来店頂きました。
ご来場いただきました皆様、来店頂きました皆様に心より御礼申し上げます。
ノベリティーのボールペンや缶バッジも多くの方に喜んで頂き
喜んで頂けたことは、何よりの成果物だと思います。
奉納劇を観劇頂いた皆様、パネルディスカッションを拝聴頂きました皆様
本当にありがとうございました。
第二回公暁祭も開催できる様に今後とも頑張って行きたいと思います。
また多くの皆様に公暁供養塔計画にご理解、ご協力頂き
募金のご協力を頂きました。誠にありがとうございました。
このブログの場を借りまして、重ねて御礼申し上げます。
KGY PROJECT TEAM 善哉庵一同より
0コメント